The High-Velocity Edge - Chapter 5 (2)

The High-Velocity Edge に関する記事一覧は こちら

アメリカ海軍の原子力潜水艦、商用ジェットエンジン開発、ウェブ広告と、それぞれの分野に於ける High-Velocity organization について。

Capability 3: 組織全体に学んだことを広げていく

High-Velocity organization において、人々は自分自身だけで学ぶことはせず、むしろ彼らの同僚と共に学んでいく。個人の経験が、多くの人びとの専門性に寄与していくのだ。

アメリカ海軍では、新しい乗組員が入ると、まず次のことを学ぶ。

  • 船の設計や、その船を運用する上での手順
  • 問題を明確化させるトレーニング
  • 問題を解決するためのルーティンに関するトレーニング

これにより、アメリカ海軍では、海軍全体に波及するような経験を生み出す事ができる。

また、改善のルーティンは、close loop になっていて、具体的なサイクルとしては

  1. 現場の経験を積んでいく
  2. 経験から lesson を受ける
  3. 根本的な問題解決にあたり必要な技術を定義する
  4. 新しい設計、スペックに反映させる
  5. 運用させ、現場の経験を積んでいく

というようになっている。

Capability4: 改善のサイクルを循環させる

リーダーに求められるものは何だろうか?

通常の組織であれば、

  • ゴールをセットすること
  • 限られたリソースを下に決断をしていくこと
  • 個々の状況において、メンバーの温度感を合わせていくこと

といったところであろう。

高いパフォーマンスを発揮できる組織では、リーダーは、「何をやったか」だけではなく「どのようにそれらをやったか」についても責任を求められる。もう少し言えば、「ゴールやリソースを設定する」だけではなく、「企業における(業務)プロセスやシステムを形作る」ことで成果を挙げる、ということになる。

NR Program では、リーダーの役割として、"learner-in-chief" を定義している。これは、自身の learning だけではなく、他人の laerning についても責任を持つということになる。

こういった機能があることにより、メンバーは常に学び続ける体質となり、その結果として最初に挙げた "discipline of engineering" が推進させる事になる。

(つづく)