表に立つ人と、支える人

会社の評価面談を受けました。上期に取り組んだ事をいつくか書いて、それがどのような結果となったかというのをプロセスとともに申告するという制度です。多分、どこの会社でもにたような事をやっているのではないかなと。こういった制度は、ある種のプロジ…

パトレイバー

機動警察パトレイバー 2 the movie を観ました。 機動警察パトレイバー 2 the Movie - Wikipedia最近、集団的自衛権の行使に関していろいろと話題になりましたが、自分のような平和ボケした感覚の人が観るとなかなか突き刺さるものがあります。ストーリーと…

マスターの話:ウッドベースとエレキベース

こちらも、某マスターとの話を基に。ジャズでベースというと大体はコントラバスの事が多く、エレキベースは今でもやはりマイナーと言えます。本当かどうかは分かりませんが、昔はセッションにエレキベースを持っていくと、フュージョン系の曲ばっかりまわさ…

アクティブとパッシブ

フレットレスベースを買おうと思っていて、せっかく新しく買うならパッシブサーキットにしようかということでいろいろ調べています。そしたら案外パッシブって少ないんですよね。ハイエンドなものはバイパスがついているもののアクティブがメインで、ミドル…

マスターの話:オールドジャズベースの修理

学生時代にとてもお世話になった、とあるライブハウスのマスターとの話。マスターは昔からジャズベースを使っています。オールドといわれる、楽器としての価値はいうまでもなく、骨董品的価値も持つ、かなり希少なもののようです。オールドだと状態が良いと …

本当に信じられないワタミの開き直り

ワタミ、ブラック批判が続くワケ:日経ビジネスオンライン記事の中で、ワタミは法人として次のような見解を主張しています。 ブラック批判を受けた渡邊氏は、選挙戦を通して主に次のような反論を繰り返していた。まず「ブラック企業」の定義が曖昧であること…

考える前に感じろ、その前に知れ

先日、ワークショップ形式のセッションに行ってきました。あまり期待していないし準備もしていなかったのですが結構効果がありました。内容としてはジャズのソロで音をどのように選んで行くかという話で、要するに音楽理論なのですが、組み立てとしては次の…

マニュアル

仕事で装置障害の一次対応みたいなのをやっているのですが、それについて思う事を。うちの職場では数えきれないシステムの保守をやっていて(少なくとも自分は覚えていない)、それらの一次対応をおおむね自分たちでやっていかなければならないという環境に…

グローバルとインタリージョナル

グローバル化が必要だ、というような話は日本でもうここ 10 年以上言われ続けています。日本経済の調子が悪くなればなるほど、グローバルがそれを打開する鍵と言わんばかりですが、実際のところそれで調子良くなっているわけでも無いので、何かしら仮説が間…

いくらお金をかけるか

先日久しぶりにセッションに行ったところ、久しぶりに同年代で上手いベーシストに出会い、久しぶりにベースの話が良い感じにできました。いわゆる「同じ楽器を持つもの同士しか気にならない話」ってやつです。例えば弦の種類がどうとか、交換のタイミングが…

簡単スマホ

気づいたら 6 月になっていました。二ヶ月の間にスマートフォンを HTC J Butterfly にかえました。今までは Xperia acro をほぼ二年使っていたのですが、技術の進歩に驚かされました。だらだらと古い端末使うよりも、ちょっと高い金払ってでもとっとと新しい…

関わりある存在について理解を深める。

テレビをぼけーっと観ていたら、「スタジオに新入社員が見学に来ています!」みたいなのがあって、どうでも良いわ、ってついつい思ってしまいました。なんだか、新入社員による職場見学ってどこの会社にもあるんですね。私が新入社員の頃にもありました。本…

日本の米は生き残るか

ニュースをぼけっと観ていたら、国内の米消費量が減り、価格も下落しているというトピックがありました。私はご飯大好きなのでちょっと信じられない話ですが、普通に考えてパンやパスタなど米の代わりになる主食が沢山ある時代なので、そういうもんなのかな…

ジャズに思う事

東京でジャズのセッションに行ったりすると、同年代の人なんかは大抵自分よりも上手くて、「どうなってるんよ東京」みたいな感じだったりします。で、話してみるとなんかプロ目指しているというか、音楽で生計を立てていこうとしている人だったりするわけで…

リストラしないといけない状況

ソニー「中高年リストラ」の現場 | 企業 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト 他の電気メーカー同様、経営の苦しいソニーですが、キャリアデザインと銘打ってリストラ候補を特定の部署に固めているようです。再就職のために環境と…

マルチキャリア、マルチシステム運用

「ダブルLTE」の提供開始について | ソフトバンクモバイル株式会社 ダブル LTE(ソフトバンクとイーモバイルの LTE 網相互運用)が始まりました。記者会見も大々的に行われたようで、世間的には(当然)ポジティヴイメージなのかなと思います。特徴としては…

朝ご飯を食べないという選択

朝ご飯を食べるのが良いみたいな話は昔からいわれています。最近では、朝ご飯を食べる子供は偏差値の高い大学に入れるとか、年収の高い人ほど朝ご飯を食べる率が高いとか、そういう方向にまで話が発展していっています。私の場合は、朝ご飯食べません。とい…

気球基地局に思う事

ソフトバンク、気球を使った無線中継システムの実験結果を報告 - ケータイ Watchソフトバンクの実証実験で、気球を使ってリピーター(無線中継装置)によるエリア化をさせようというものです。災害対策ですね。こういった取り組み自体はよい事だと思いますが…

日本大手企業の技術者が抱える閉塞感

中学からの友人と飲みました。名の知れたメーカーや、そういった会社にモジュールをおさめたりするメーカーなど、技術者として働いている人たちです。で、そこで聞いた話をまとめると、下のような感じです(フィルターがかかっていると思います)。 大手で働…

気づくために知覚しておくということ

(ジャズが好きな日本人の中では)有名なベーシストである納浩一さんが下記のようなツイートをしていました。 今日のレッスンで「グルーヴを出すための練習法は?」という質問。的確な答えを持たぬ私。でも美味しいラーメンを食べた経験のない人が美味しいラ…

坊主の件とリスクマネジメント

AKB48 の人が写真週刊誌にスクープされた結果、坊主で謝罪するという件になりました。恋愛禁止の是非については置いておくとして、芸能界にはリスク管理機能がないのかなと疑問に思うところです。恋愛禁止ルールを設けているというのは、要するにそれがバレ…

東京

東京に住み始めて 3 週間ほど経過しました。セッションに行ったり大学時代の先輩と食事をしたりとそれなりに楽しんでいます。先輩と話した中で「人が集まるという部分で、やはり東京は便利だね」という話題になりました。例えばモノに関していえば地方都市で…

Windows Vista ローカルの呪い

au Wi-Fi spot cube に AP を替えて、Windows Vista を接続しようとしたところ、インターネットに繋がらないという状況になりました(はじめに言っておくと、cube ではなく Vista が原因でした)。状況としては、 "ネットワークと共有センター" の画面でネッ…

au Wi-Fi spot cube

au Wi-Fi spot cube をレンタルしました。今までは Buffalo の Wi-Fi AP を使っていたのですが、2.4GHz 帯しかサポートしていないとか、デカいという理由から替える事にしました。小さいながらに必要な機能はきちんとついているのでなかなか良い感じです。で…

スマートフォン充電グッズ

業務用スマートフォンを家に持ち帰るようになって、コンセントにそれぞれ AC アダプターを挿すのが邪魔になってきたので Amazon で PLANEX 製のそれっぽいものを購入しました。 PLANEX Xperia 充電&データ転送 MicroUSBケーブル ブラック (ACアダプタ/パソコ…

凡人とリーダーシップ

去年の終わり頃、押井守監督の「凡人として生きるという事」を読み返しました。元々、学生の頃に買ったものなのですが、会社入ってから読むとまぁなんとなく共感できる所があったりします。本の内容としては「貴方は天才でもなんでもないのだから一人では何…

異動

本日最終出社となりました。今までは携帯電話のエリアに関する仕事をしていましたが、異動という事で、今の業務とは全く関係のない業務に従事する運びとなりました。社内のローテーション制度という事で仕方ないところですが、約 3 年間、縁もゆかりの無い福…

働きやすい職場

働く妻を「暴走モンスター」と呼ぶ偽先進国日本 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース) 「ロンドン電波事情」のシリーズなのですが、電波とは全く関係なく女性の働き方についてです。元々プレシデントの記事にある「妻が所得を上げてパワーバラ…

愚痴

今日は洋食屋でカニクリームコロッケを食べながら先輩の愚痴を聞くという大人の嗜みをしてきました。こう書くと大分後ろ向きな感じに見えますが、実際のところはデキる人の不満を聞くというのはスカッとするというか糧になります。 「右から左に受け流してる…

拾う力

最近、チームの中で「自主性を持って仕事をしよう」みたいなのがスローガンになっています。実際、うちのチームは自主的に動く人がほとんどおらず、言われた事を真面目にやるものの不十分で怒られる、みたいなパターンで爆死している人が多いです。皆、定常…